Special Contents 事業承継対策についてのご相談

Special

HOME//事業承継について

事業承継対策についてのご相談

事業承継対策についての
ご相談

相続・事業承継に悩む
経営者の伴走者として

築き上げた事業を誰にどう受け継ぐか。
経営者の“想い”を承継するためには、経営面・財務面・人事面などさまざまな観点からの検討が必要です。当オフィスでは各専門士業の他、経営・財務・人事に精通した経営コンサルタントとも提携しており、包括的にサポートしてまいります。

  • 承継者の選定を定め、事業
    承継全般の対策を考えるには

    事業承継について悩まれている経営者のために、事業承継問題の全体像がわかる解説とヒアリングを、初回面談で実施いたします。全体像を理解したうえで、何から手をつければ良いかという方向性を探っていきます。

    自社株対策

    自社株対策

    いつ・誰に・どのように経営を引継ぎ、自社株をどのようにするのか。
    将来大きな問題にならないように、株価対策や株式移転対策を具体的にご説明いたします。

  • 承継後の経営を見越した対策

    承継後の経営を見越した対策

    後継者が経営を引き継いだあとも、経営が安定的に発展していくための財務基盤の安定化や持ち株会社設立の検討など、経営者のさまざまな関心事についてコンサルティングを進めてまいります。

  • M&Aという選択肢

    M&Aという選択肢

    後継者がみつからない場合、M&Aも選択肢の一つです。M&Aでは、いかに事業価値を高めて高く売却できるかが鍵となります。経済産業省も推奨している「知的資産経営報告書」を作成することにより、企業の「お宝」を発見できます。
    この報告書を策定できる経営コンサルタント・M&Aアドバイザーとも提携しておりますので、安心してお任せください。